Quantcast
Channel: 🌻アンジェラス🇯🇵🇭🇰🇹🇼🇺🇦🇺🇸(@angelus_0923) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3149

5月9日のツイート

$
0
0

RT @kyhm1987: #青天を衝け 京都守護職松平容保は幕末屈指の美男子と呼ばれた。宿所の金戒光明寺から御所に上がる際に市内の女性らがひと目見ようと沿道に集まり、御所内の女官らも「会津中将が来た」と一同にソワソワしたという。 pic.twitter.com/0V55JnlL4L

posted at 21:55:12

RT @Qingmu_Ling: この天狗ならどれほどよいか。#青天を衝け #いだてん pic.twitter.com/bnSHMuawzc

posted at 21:54:47

RT @its77422499: タイムラインがこの画像を欲しているとお告げがあったので… #青天を衝け #真田丸 pic.twitter.com/aMcC4EWZ3K

posted at 21:54:36

RT @1059kanri: 「歴史書」も、最低限の参考文献、参考史料すら皆無な本が平気で歴史コーナーに並べられてたりしますしね。ああいうのは歴史書ではなくただの主題に対するお気持ち表明本でしかなく

posted at 21:52:54

RT @SatoruO: 日本のがん書籍の現状は本当にひどい 正確な情報で書かれた本は少なく、ほとんどが根拠不明な治療を勧める本。嘘が平気で書かれた本も大手出版社からでている 書店の本棚を見ると本当に悲しくなる 本は人生を豊かにするもの。人生を誤らせるものであってはならない 出版社の人も真剣に考えて欲しい twitter.com/yesyesyoung/st…

posted at 21:52:27

RT @yesyesyoung: 書店でアルバイトしてた頃、「○○でガンは消える!!」みたいな書籍をすごい張り詰めた表情の人が何冊も大量に買っていくことがとても多かったので、ああいう本のことかなりイヤと思っています

posted at 21:52:19

RT @g_taigkiria21: 来週、家康公復帰されます😊 #青天を衝け pic.twitter.com/zDTTfitEJa

posted at 21:50:37

RT @no_shachiku_no: 前回、あんなに感動的だったとっさまから貰ったお金がいつの間にか消えてて笑う #青天を衝け pic.twitter.com/LSc8lgXHlV

posted at 21:50:28

RT @kanadorama: #青天を衝け 攘夷の志士が京都の寒さが辛くて布団にくるまってなすすべないというリアルな情けなさ満点の描写入れてくるこの大河が好きすぎる

posted at 21:50:20

RT @nunonofuku123: 渋沢栄一が「迷信」と断じた「狐憑き」に、従兄弟の尾高長七郎が憑かれてしまうという演出は上手いなぁ。何で尾高長七郎が人を切ったかは謎。 #青天を衝け

posted at 21:49:47

RT @atohz_chiri: 治安を守ろうと力を尽くせば尽くすほど嫌われる新選組。 そのヘイトを庶民が向ける先が、『八重の桜』では会津藩、そして今年の #青天を衝け では一橋公と“佞臣”平岡というあたりが、決して単純な対立関係では捉えきれない幕末情勢の面白さだなあと。どこを切り取るかで描写が変わってくる複雑さ。

posted at 21:49:35

RT @popo9603: 無計画に借金までしてるヤツが経済の父になるの大分面白いな #青天を衝け

posted at 21:49:18

RT @ararai_ararai: 中二病満載の日記でもみられた中学生みたいだ #青天を衝け pic.twitter.com/BSDnQuFwTO

posted at 21:49:05

RT @sow_LIBRA11: すげぇ、「意識高い系青年」が都会に上がって、なんとなく業界トークして飲み会重ねるだけでなんかやった気になってなんもできない状態が見事描かれているw #青天を衝け

posted at 21:48:57

RT @nabe1975: そのうち皆で酒が飲めるようになったら使いたい「快なり」 #青天を衝け pic.twitter.com/1sK99A17OK

posted at 21:47:56

RT @arien0727: 別世界での吉沢亮は、同僚のくせに土方の命を付け狙う沖田だったので、今回土方が栄一にバズーカでぶっ飛ばされなくて良かったです #青天を衝け #銀魂 pic.twitter.com/xUaTQ8SNNc

posted at 21:47:43

RT @kamenneco: 五代様がおディーン様なら時系列が同じだと渋沢栄一は明治になるとこんな顔 #青天を衝け #あさがきた pic.twitter.com/f4AleuCNB2

posted at 21:47:21

RT @yosinotennin: W渋沢と土方歳三、美形しかいなくてテレビ画面が割れそう #青天を衝け

posted at 21:43:37

RT @yosinotennin: この五代友厚は人妻の枕元でハンカチ拡げて「ぐっどもーにんぐ!!」と笑顔で挨拶するスーパーポジティブトンチキ野郎ですか、朝ドラと大河では違う人格ですか #青天を衝け #あさが来た

posted at 21:40:14

RT @Yurujiii: マスコミの皆様へ 病院が救急車を受け入れられない時は、たらい回しではなく収容困難と言ってください。実際、治療可能なベッドがなかったり、他患者さんの対応をしていて待たせてしまうことが原因のほとんどです。医療職の怠慢ではありません。むしろその状況で受け入れると患者さんに不利益です。

posted at 21:39:52

RT @oguri_sakura: 「お嫁さまが王子から」 王子の狐といえば、王子稲荷神社。飛鳥山の渋沢邸から近く、源頼朝ゆかりの神社でもあります。 王子稲荷には、大晦日に関東の狐たちが集まり神社を詣でたという民話があります。 社殿奥に本宮があり、更に奥には狐が棲んでいたとされる「狐穴の跡」が。 #青天を衝け pic.twitter.com/7pyj3ddrGs

posted at 21:38:45

RT @okuboko_osouji: 鹿児島の大久保利通像、背後の棕櫚の木が育ち過ぎてだんだんコレになって来てる気がするんですが🤣 pic.twitter.com/V8Vg0hRRMm

posted at 21:38:25

RT @oguri_sakura: 全大久保利通好きに見て欲しい。 #青天を衝け twitter.com/okuboko_osouji…

posted at 21:38:09

RT @oguri_sakura: #ひの新選組まつり が行われるはずだった今日、新選組初登場とは粋でねえか! (たまたまやぞ) #喜作は土方らとともに箱館戦争に参戦 #青天を衝け pic.twitter.com/SnPKr3UrZn

posted at 21:37:52

RT @sayo_kitaori: さくらゆきに入る前の年、当然のように日野に遊びに行って、日野第一小学校の近くの蕎麦屋さん【日野宿 ちばい】で日本酒とお蕎麦いただいてるときに相席して仲良くなった歴史好きのおじさん2人が、翌年さくらゆきとして歌ってる私を見てびっくりしてました(笑) #エアひの新選組まつり2021 pic.twitter.com/wqnCXzg8hA

posted at 21:37:20

RT @oguri_sakura: #エアひの新選組まつり2021 新選組好きあるある。 浅葱色っぽい色地の着物や洋服を身にまとって日野に行ってしまう。 この着物も色合いが好きで買い、着て日野にも出かけました! 以前Twitterでアップしたら、「私がデザイン担当しました」という方がコメントしてくださり驚き。Twitterすごい。 pic.twitter.com/JiP70CeKCe

posted at 21:36:38

RT @oguri_sakura: #エアひの新選組まつり2021 さくらゆきとしてではなく、パレード参加をした遠い日。 #ひの新選組まつり が今ほど大規模ではなかった頃に、一隊士として参加しました(写真がない😂)。 普段歴友2,3人にしか通じない話が、周り中に通じて盛り上がれること、参加者に溢れる一体感に感激しました! pic.twitter.com/zHpzv1UfHQ

posted at 21:36:32

RT @oguri_sakura: 元亀3年5月4日は、木崎原の戦いが起こった日(和暦)。 島津義弘が、寡兵で10倍の軍勢を破った戦として知られます(数は諸説あり)。 ●島津義弘公イメージ曲● 『木崎原』 作詞:小栗さくら 作曲:伊勢賢治 「法螺貝が終わり告げたら  敵味方なく弔え」 #歴史系アーティストさくらゆき #5thアルバム pic.twitter.com/e12f0SBeee

posted at 21:35:08

RT @tenkawa_shinji: 幕府は政治を怠っていると罵る栄一は大政奉還論を説く松平春嶽との対比ですね。この大河は幕府の大変さもしっかり描いてきたわけで。「庶民」たちの無責任な視点がいよいよ「大局」に合流する! #青天を衝け

posted at 21:34:36

RT @tacora1003: この狐の表現、黒澤監督の「夢」のワンシーンのようでいいですね 長七郎の見たものは、夢かまぼろしか… #青天を衝け pic.twitter.com/DdjwCCBFF0

posted at 21:34:20

RT @naoejou: 春嶽さん、やはり貴方は未来を知るタイムスクープハンターだな! #青天を衝け pic.twitter.com/tjntrwbNHK

posted at 21:34:15

RT @sakaikazunori: この時、自伝だと、円四郎は江戸での企てを聞いて、「まさか人を殺したり財物を盗んだりはなかろうな」とだけ聞いて「それでよろしい」と言ったというから、漢だよねぇ。 吉原で遊んだりしていても、父っつぁまの言った人としての道理ってそこなんだろうね。 #青天を衝け

posted at 21:31:53

RT @Tokugawaieyath: こんばんは、徳川家康です。 昨日まで大坂夏の陣で疲れたので今週はお休みします。 #青天を衝け #大坂夏の陣2021 pic.twitter.com/uObqLb3WVb

posted at 21:31:15

RT @murdar_s: 気持ちはわかるけど、幕末大河に「徳川家康が出ない」って騒ぎが起きてるのおかしいやろ!!(笑) #青天を衝け

posted at 21:30:51

RT @nabe1975: 文久4年3月2日、尾高長七郎は足立郡戸田の原で通行人を斬殺する。幻覚による狂気だったとも、あるいは通行人を幕府の追手と誤認したためだったとも言われる。 #青天を衝け

posted at 21:30:46

RT @Yasuda9432: #青天を衝け 本来であれば今日5月9日は 『ひの新撰組祭り』が行われる筈の日でした…… それに合わせて町田啓太さん演ずる土方歳三を登場させる青天を衝けスッタフ様に感謝…… pic.twitter.com/SbSD19DQs6

posted at 21:30:31

RT @arien0727: 今日はおディーン五代様や町田啓太の土方歳三が初登場!という記念すべき大イケメン祭りだったのに、 「ストーリーテラー徳川家康(北大路欣也)がお休み」 …だった事にみんなにザワザワしている徳川家康の存在感 #青天を衝け pic.twitter.com/gpSKylONpw

posted at 21:30:21

RT @kakamatsukk: このとき既に重い病に犯されている松平容保。 藩祖保科正之の遺した徳川宗家への絶対的な忠誠を求める家訓が彼を縛り、悲しい運命へと導いていくのです。 #青天を衝け pic.twitter.com/3toM9MlBJp

posted at 21:29:36

RT @takeo_horibe: ちょっとやめとくれよ昼間っから~ #青天絵 #青天を衝け pic.twitter.com/laPiRU7qEz

posted at 21:29:22

RT @tenkawa_shinji: 春嶽「今の国難は公儀の限界を超えている。こうなったら一度、徳川は政権を返上すべき」 大政奉還論を坂本龍馬の独創ではなく春嶽の口から語らせる。これは幕末の時代背景を理解する上で非常に重要ですね。大森美香先生、抜かりナシ! #青天を衝け

posted at 21:29:05

RT @tenkawa_shinji: 兄ぃ・弟「長七郎の様子がおかしくなってしまった……」 #青天を衝け pic.twitter.com/Y7E1uJAWhN

posted at 21:28:39

RT @shibusawaseiten: 2通目は栄一と惇忠が読んでいるシーンで裏からうっすらと文字が見えました。こういうハッキリとは映像に映らない(けどよく見ればきちんと書いてある)小道具もあります。この先の放送でもそういうところまで注目してくれると嬉しいです。 #青天を衝け

posted at 21:28:11

RT @shibusawaseiten: 「青天を衝け」第13話、今日は私の作成した書翰が2通登場しました。1通目は栄一が惇忠に宛てた横浜焼き討ちの夢を今こそ叶えるのだ!という書翰。2通目は長七郎が捕まったという惇忠からの書翰です。1通目はちゃんと文面が映ったのでカットされなくてよかったという安堵もありました。 #青天を衝け

posted at 21:28:03

RT @kanadorama: #青天を衝け 栄一と喜助、いわばインターンで入った会社の社員証持ってうろつき回って、その名義でメール送信(しかもCCで)しちゃったわけだ、なんたる迷惑千万、でも円四郎(会社の役員)は「まあ本採用すっから問題ねぇわ、しっかり働けよな」っていう。

posted at 21:27:34

RT @SportsHochi: 「北大路家康」が初の“欠席”にネット騒然…NHK大河ドラマ「青天を衝け」 hochi.news/articles/20210… #芸能ニュース #ニュース

posted at 21:27:15

RT @ToKugawanifu: こんばんは、徳川家康です(幻覚) #青天を衝け pic.twitter.com/4TLvDwoF4J

posted at 21:27:04

RT @ToKugawanifu: 【悲報】 出れませんでした…… #青天を衝け pic.twitter.com/2xERooyxFn

posted at 21:27:02

RT @UnixTower: #青天を衝け 黒歴史なイキリTweetを後悔する二人の図 pic.twitter.com/uxnDflFGQ3

posted at 21:26:34

RT @kakamatsukk: 「久方ぶりであるな」威厳ある登場から 「いい女だろぉ?」途端に相好を崩し 「馬鹿っ正直な奴だねぇ…」呆れたかと思うと 長押にぶらんと手を掛けてしまう そして最後はこの笑顔で若者を導く 「一橋の家来になれ」 堤真一の緩急ある演技から目が離せない。 これは確実にロスになる奴… #青天を衝け pic.twitter.com/QOUTa4rXAY

posted at 21:26:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3149

Trending Articles