RT @namaehamada_nai: 社宅あり(家具家電なし)、クックパッドなくても隣の上司が教えてくれる、夜中に叩き起こされてすごい良いお酒の配給あり 良いのか悪いのか分からない一橋家の福利厚生 #青天を衝け
posted at 21:32:11
RT @nunonofuku123: 渋沢栄一が初めて米を炊いて失敗して粥にするシーン。これもドラマオリジナルっぽいが京で使い果たした百両と二十五両の借金返済のため、月四両の給金を切り詰める中で自炊の失敗として自伝に記述ある史実。#青天を衝け
posted at 21:31:45
RT @nonomaru116: 「快なり!!」 興山様も烈公の血を正しく引いていることを示した名場面!! #青天を衝け
posted at 21:31:41
RT @hervorruf: なんと、社長面接ででかい口叩いたぺーぺーの心意気がケーキ様の中にちょっと残って、それに煽られちゃったテヘペロの巻 #青天を衝け
posted at 21:31:39
RT @raizou5th: 泥酔していたとはいえ、松平春嶽、島津久光、伊達宗城を「大愚物、大奸物」と罵り、中川宮すらなじった徳川慶喜。その酒宴から帰った慶喜が「今日は愉快、愉快。大技計をぶちこわしたのは痛快の至り」と放言するのを原市之進は「烈公(徳川斉昭)の神霊の乗り移り給へるか」と称している。 #青天を衝け
posted at 21:30:59
RT @raizou5th: 長州の処分と横浜鎖港で行き詰まった参預会議を気遣い、中川宮は私邸に参預たちを招き酒宴を開いた。そこで慶喜は泥酔(あるいはそのふり)。春嶽らを指して「この三人は天下の大愚物・天下の大奸物に御座候」となじり、中川宮にも(薩摩に代わり)台所の面倒をみてやると言ったという。 #青天を衝け
posted at 21:30:37
RT @raizou5th: 元治元(1864)年2月23日、栄一と喜作が一橋家へ仕官する。役目は奥口番で俸禄は四石二人(一人半)扶持、月の手当が四両一分出た。両名は在京中に散財してしまい手許不如意になり、一橋家御側用人・猪飼正為(勝三郎)から二十五両を借りたが、仕官後はこの中から月一両づつ返すこととなる。 #青天を衝け
posted at 21:29:46
RT @raizou5th: 一橋家仕官を機に平岡円四郎は武士らしくと、栄一には篤太夫、喜作には成一郎と名前を与えた。 その時、 平岡「君は地味そうな男だから篤太夫がいいよ!」 栄一「親父臭くないっすか?」 平岡「それがいいんだよ!」 というやり取りがあったと、インタビューで答えている。 #青天を衝け
posted at 21:29:36
RT @raizou5th: お、ポートレートが飾ってある。 晩年は写真撮影が趣味となる慶喜。 飾られた「草薙慶喜」の写真の元になったのは、京都で禁裏御守衛総督を務めていた頃のものとされる。 #青天を衝け pic.twitter.com/NE8DCAq80r
posted at 21:29:31
RT @igakukaishinbun: 【目からウロコのワクチンオペレーション】 ・高齢者は座ったまま(接種側がチームで動く) ・一列に座り、左腕を外側に。医師はサインと接種に専念 ・観察時間をキッチンタイマーで見える化 ……etc →行政目標の「1時間15人@医師1人当たり」の10倍が実現可能 www.facebook.com/atsushi.nishig…
posted at 21:28:31
RT @yosinotennin: ご唱和ください! 快なりー!!! #青天を衝け
posted at 21:27:37
RT @yosinotennin: もともと武家は暴力装置だって忘れてんじゃねえの?と公家に圧力をかます慶喜公 #青天を衝け
posted at 21:27:31
RT @Keu_Po_Rin: はじめてごはんを炊きました!と田舎初体験小学生のようなナレをされる大河主人公 #青天を衝け
posted at 21:27:19
RT @yosinotennin: 宿舎を「狭い」と驚くW渋沢。 このおぼっちゃんズが #青天を衝け
posted at 21:27:15
RT @esfeb0203s: 「アンタの会社潰れるよ~!!!」って言いながら重役を追い掛けてくる無職の男たち、嫌すぎる
posted at 21:23:49
RT @yosinotennin: 「あの時ほどには驚かなかったぞ」 あの時は平静を装いつつも慶喜公、ド下手くそな飯盛に驚いていらしたのね笑 そして円四郎との出会いを思い出したということは、栄一を少ぉしお気に召したと #青天を衝け
posted at 21:23:41
RT @kanekoiroha: 頭の回転の速さと迂闊さと鼻につくインテリ仕草が共存してるので、偏差値の高いアホの子っていうキャラが成立してる栄一くん。
posted at 21:23:29
RT @kanekoiroha: 栄一くんめっちゃ弁の立つ大河主人公で珍しい気がするけど、吉沢亮、この若さでそれを成立させてるの強い。
posted at 21:23:22
RT @yosinotennin: 第一話の冒頭、歴史に名を残した人物の青春時代そのものという場面がまさかこんな突拍子もない会話から生まれたとは思わなかったよね…(※W渋沢が慶喜公を走って追いかけたのは史実)#青天を衝け
posted at 21:22:55
RT @yosinotennin: OPに「徳川家康」の名を見つけ安心するTL #青天を衝け
posted at 21:22:31
RT @ikiteruOKgyobu: 怒るだけでなく、良いところを見つけて褒めることができた。偉いぞ。 twitter.com/zibumitunari/s…
posted at 21:21:08
RT @zibumitunari: 家康、「先週はちょっと休みました」じゃなくてちゃんと事前連絡して。 連絡ないから前も婚姻問題で揉めたわけだし儂の心の準備もできないし…!!! あと何気に新章突入してから衣装変わってるのも悔しいけど似合っているからちゃんと事前連絡して欲しい #青天を衝け pic.twitter.com/NFw1BF7RsD
posted at 21:20:49
RT @zibumitunari: 暴言がないだけまだ儂の宴は平和 #青天を衝け pic.twitter.com/CaISReQgQC
posted at 21:20:43
RT @ikiteruOKgyobu: 「青天を衝け」で良かったな栄一。これが「麒麟がくる」だったら、全てを聞いた後に塩漬けだった。 #青天を衝け
posted at 21:19:09
RT @ikiteruOKgyobu: 平岡殿がどこまでも良い男なのだが。平岡円四郎推しの皆は今すぐ団扇を作って振ろう。 #青天を衝け
posted at 21:19:02
RT @ikiteruOKgyobu: 安心安心! twitter.com/zibumitunari/s…
posted at 21:18:53
RT @zibumitunari: 馬を追いかけるわけでもなく、大声で過激思想を主張するわけでもなく、相手の様子を見てお茶三杯を差し出し、見事仕官に結びつけてしまうスマートな人もいるらしい…。 #青天を衝け
posted at 21:18:08
RT @zibumitunari: 気のせいか、鉄球振り回してたり聖杯戦争に参加してそうな酒井忠績だな……。 #青天を衝け
posted at 21:17:32
RT @zibumitunari: イィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィェェエエエエエエエエエエエエエエエヤァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!! #青天を衝け pic.twitter.com/rUztfHgve3
posted at 21:17:26
RT @zibumitunari: いッ…………え……や……す………? #青天を衝け pic.twitter.com/getPu6fb4u
posted at 21:17:19
RT @zibumitunari: #ガチで嫌いなもの5選 なんだこの恐ろしいタグは…。敢えて自身の嫌いなものをTLに流すなど、争いを生みかねないからやめた方がいい家康浅野長政武断派家康家康
posted at 21:17:11
RT @zibumitunari: 【三成と所縁の深い動物】 ①鷹 鷹狩オタクであり、ウマ娘以上の育成ガチ勢ぶりを手紙に綴る。 ②鶴 ズッ友・佐竹義宣殿とお会いする際に鶴を持参して料理。 ③狐 妖狐を払えなければ国中の狐を根絶やしにするという凶王メールを稲荷社に送付。 ④ハシビロコウ イィィィェェヤァァスウウウウ!!! pic.twitter.com/feCfSJMWXX
posted at 21:17:01
RT @dewanokami1546: @zibumitunari こういうことか… pic.twitter.com/IjXzmyytnB
posted at 21:16:51
RT @zibumitunari: タイタニック後編、傑作だったな。特に終盤の方、豊臣家が沈みゆく最中、立て直そうと語る石田三成。一度は断って会津攻めに向かった刑部殿だけど、戻ってきて「飛び込む時は一緒だ」と微笑んだシーンは感動したし、「諦めない約束だから」と再起を図るシーンも涙が止まらなかった…。 #タイタニック
posted at 21:16:30
RT @zibumitunari: 【吉報】 またまた豊臣ラッシュが来ちゃいました🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉 太閤殿下が整備した伏見港が「みなとオアシス」に登録されたとのこと……!! 大坂との水運の拠点となった場所であり、全国の豊臣蔵入地(直轄領)からの物資流通を担った要衝です。 やはりそろそろ豊臣は蘇る www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/5…
posted at 21:16:22
RT @kandkbros: #青天を衝け 如何でしたか?今日は「徳川家康です」ごっこが出来る #マイデザイン を作りました😁どうぞご自由にお使いください😊 #衣装デザイナー #アシスタント #あつ森 pic.twitter.com/ngVmcvP8q6
posted at 21:15:10
RT @kandkbros: #青天を衝け 久し振りの投稿になりますが😅今日は千代と喜作の着物をお見せします。 渋沢家が藍色の寒色に対し、尾高家は暖色系にしています。 3枚目はベランダに渋沢家と尾高家の着物が干してある画像です😁ご近所から不思議な目で見られている気がする…。 #衣装デザイナーアシスタント pic.twitter.com/PInt92aphp
posted at 21:15:02
RT @nhk_archives: 【大河ドラマ『青天を衝け』第十四回・ビビる大木さん】とても不思議な気持ちです。ボクは。何故かと言うと、ボクは草彅剛くんと同じ幼稚園、同じ少年野球でした。つまり同級生です………続きは www2.nhk.or.jp/archives/comme… #青天を衝け #大河ドラマ #ビビる大木 pic.twitter.com/oyV5iG9yl9
posted at 21:14:34
RT @pc18_: 1話の時のブッフォの意味がようやくわかりました。今回はとても面白い回でした。(再掲) #青天を衝け #青天絵 pic.twitter.com/mlFbA1Lu10
posted at 21:14:25
RT @musicapiccolino: 次回、ついに 西郷華丸が登場! #青天を衝け pic.twitter.com/XZK8PbSo8S
posted at 21:14:14
RT @shibusawakitaku: ついに!栄一と慶喜公が出会いましたね!これからどんどんおかしれぇことになる予感。慶喜公の「快なり!」も聞けて泣きそうです…そして、撮影のため出張中だった #草彅剛 さん使用品の陣笠が #北区大河ドラマ館 に戻ってきました!おかえりなさい! #青天を衝け #渋沢栄一 #吉沢亮 #徳川慶喜 pic.twitter.com/q3Gg9SoW09
posted at 21:13:18
RT @shibusawakitaku: 待ってましたーーー!!! ナビゲーター家康公おかえりなさい😭
posted at 21:12:14
RT @nhk_radirer: 【ライブはどうだった?】 岩本「単独は4年半ぶりくらいで、でも成功できて良かったです。ファンの方の反応もよくて!」 藤森「いや~4期生が入ってきて、ちょっと成長した姿を感じて、最初の桃子で感動しちゃった。」 #nhkらじらー
posted at 21:11:23
RT @nhk_radirer: 9時台はれんたんが登場しています! よろしくお願いします! お写真遅くなってごめんなさい…。 #nhkらじらー pic.twitter.com/HgVst1Mg33
posted at 21:11:13
RT @nhk_radirer: 【結局二人とも好き】 斉藤「今日は寝れるのか~」 藤森「ありがとうさん!」 斉藤「最近父さんになった斉藤慎二」 平和に終わってよかったです、続きは9時5分! #nhkらじらー
posted at 21:11:05
RT @nhk_radirer: 逆に大好きって言われ続けてる時の斉藤さんです。幸せそうな顔してますね~ #nhkらじらー pic.twitter.com/wtTrqSJj3O
posted at 21:10:45
RT @nhk_radirer: みなみちゃん曰く、正解は「たけのこ」だそうです! さらに藤森さんとみなみちゃんはどっちもたけのこご飯を食べてきたらしいです! 偶然! #nhkらじらー twitter.com/nhk_radirer/st…
posted at 21:10:42
RT @nhk_radirer: みなみちゃんがジージャン脱ぎました~ #nhkらじらー
posted at 21:10:27
RT @nhk_radirer: 【満月が消えた】生生星の楽曲!そして7thバスラで、桃子ちゃんが参加しました!らじらーMCのみなみちゃんと桃子ちゃん、そして藤森さんの大好きないくちゃん。なんだか今思うと、らじらー!サンデーっぽさを感じます(笑) #nhkらじらー
posted at 21:10:19